オトガミ。2010/8/12
★ 8/12(木) ★
19:00~20:00 (放送)
テーマ
「沖縄の女性ヴォーカリスト特集」
↓ こちらから動画がご覧になれます。
(ラジオ放送がお聞きになれます)
*「
あなたへの月」
Cocco/こっこ
『クムイウタ』より
<激しく貫き轟かせる焼ける衝動。微笑みにひそむ狂気がヒトらしい。>
*「
カナスムヌ」
HIRUGI.co/ヒルギ
『カナスムヌ』より
<強く澄んだ声。民謡匂い漂うロックポップ。そしてドラマティックな女。>
*「
あるところから」
jujumo/ジュジュモ
『輪廻』より
<幻想と現実。あたたかくてつめたい。雑踏に首輪のない猫。のような。>
*「
knocking on the rainbow」
ナカソネフミヨ
<性別年代問わずに惹きこむ魅力。儚いが脆くない。逸材を見つけた。>
*「
angle」
Shaolong To The Sky/シャオロン・トゥ・ザ・スカイ
『月の陰から』より
<可愛らしいオルゴールを開いたようなメロディ。セピアなメモリーズ。>
*CDのお取扱はこちらから↓
* jujumo * ナカソネフミヨ
*詩の朗読(ポエトリー・リーディング)
「宴(うたげ)」
さあ、さぁ、今宵
宴(えん)もたけなわ。
舞えや、唄えや、杯、めぐらせ。
浮世の憂いなぞ、忘れてしまえ。
酒(ささ)は水じゃ。たゆたう水じゃ。
俗世うるおわす、只の水じゃ。
わっちが注ごうぞ、ようざんす。
こないな宴。夜毎、ありんせん。
瑠璃、波璃、珊瑚、友禅、鼈甲。
白粉、紅さし、煙管で飾り、参りんした。
山吹餅でつくられしが、泥人形。
麗しが見目に、よう、騙された。
のぅ。 ぬしもそのくちじゃろうて。
皆で騒ぐは、宴の常じゃ。
酉啼く明けまで、喧しく
笑って、笑って、笑えばよい。
明日があるかは、終ぞ、知らぬ。
この一刻も、捩れた糸の束よ。
こないに揃いし、命の束よ。
酒がのうなりゃ、宴も仕舞いじゃ。
春の夜の夢とは、よく言うた。
塵になるなら、皆でなろうや。
風に晒され、皆で散ろうや。
捩れ糸の端々、持ち合い。
千切るか握るか、ぬし次第。。。
【Poetry-Reading】
by
KAWORU MURASAKI
【オトガミ】
FM21
76.8MHz
毎月第2・4木曜日
19:00~20:00
スティッカム動画配信あり
関連記事