オトガミ。2010/8/26

カヲル・ムラサキ

2011年05月11日 21:20

8/26(木)  
 19:00~20:00 (放送)
 テーマ 
「孤高の女性ヴォーカリスト特集(洋楽)」

こちらから動画がご覧になれます。
(ラジオ放送がお聞きになれます)




Orinoco Flow/オリノコ・フロウ」
  enya/エンヤ 
  『THE VERY BEST OF enya』より
<ケルト女神の浮世知らずのコーラスワーク・まるで黄金のミルフィーユ。>

possibility honey/ポッシビリティ・ハニー」
  cam/カム 
  『purr』より
<スウィディッシュ・オルタナティブロック。透明感とけだるさと妖艶さ。>

Just Like U Said It Would B/予言」
  Sinead O'Connor/シンニード・オコナー 
  『Lion & the Cobra』より
<クラシックをまとい魂を叫ぶ根こそぎの情熱が遥かに天へと昇華する。>

Venus As A Boy/少年ヴィーナス」
  Bjork/ビョーク
  『Greatest Hits』より
<脈々と這うような赤い熱がじわじわと世界に湿り気を与えていく声。>

Frozen/フローズン」
  MADONNA/マドンナ
  『Ray of Light 』より
<抜群のセンスでつくられた楽曲。エロスを封印・ひやりとした癒し。>


    
  








詩の朗読(ポエトリー・リーディング)



「孔雀明王」



生きるも死ぬも

同一の空(くう)。


どちらでもよい。



生きたい者は、生きよ。

生きて、すべきことを成すがため

生きるがよい。


死にたい者は死せよ。

死して、残る名を得んがため

死するがよい。



どちらも同じ

空(くう)のもと。


良し悪し問わず

魂に聞け。

内なる声こそ

唯一己の真なり。



選べよ。選べよ。

とくと、思ひ考え

見極めよ。



どちらを往くか

どちらが己か

次なる暁に、誓え。



どちらを選ぼうと

我は

共にあろう。














【Poetry-Reading】
by KAWORU MURASAKI


【オトガミ】
FM21
76.8MHz
毎月第2・4木曜日
19:00~20:00

スティッカム動画配信あり



関連記事